new
-
リンデン + ヒース
¥1,512
-
リンデン + モミの木
¥1,512
-
リンデン + 栗
¥1,512
-
ローズマリー + ヒース
¥1,512
-
ローズマリー + モミの木
¥1,512
SOLD OUT
-
ローズマリー + 栗
¥1,512
-
コムハニー(アカシア)
¥2,700
オーストリアとスペインからのオーガニックの蜂蜜をご紹介します。何種類も試していただける小さなサイズにし、個性と色合いの違う2種類を組み合わせました。
まずはホットミルクやトースト、SOUPsのティースパイスミックスで淹れたスパイスティー、ドリンクミックスの甘みにお試しください。
ケースに入ったコムハニーはハンガリーから。ミツバチの六角形の巣ごと四角く切り出した栄養豊富な巣蜜です。美しい巣蜜ごと、トーストに乗せたり、チーズとの相性も良く、まさに芳醇な味わい。かなり長期間日持ちします。
(ケースのテープを剥がすと少しべたつきが残るので、紙テープなどを貼っておくとよさそうです。6番目の写真をご参考に)
・リンデンは菩提樹、優しく甘いアカシアよりすっきりして爽やかさがあり、芯の強さがあるような雰囲気は、樹木の花の蜜ならではだと思い
ます。ハーブのような香りもあるので、とても使いやすくてトーストしたパンからチーズまで、相性の良いものがいろいろあります。レモン果汁と合わせてデザートに、温かい飲み物にも。
・ローズマリーはお馴染みのハーブ、ほのかな草と花の風味があります。ハーブの中でも力強さがあり、灌木や大きく育つとハーブとは思えない枝ぶりですから、風味にも出ている気がします。花と葉の薬効はよく知られていますが、ひとくくりで言えば元気が出るハーブ、というところです。ほのかな花の風味は優しく、白いチーズ、フルーツや飲み物にも。マチェドニアのようなフルーツをミックスしたデザートに。
・ヒースは、エリカやヘザーの仲間(諸説あります)。「荒野」が語源とのことで、荒地のような厳しい環境の中で育つためか、強さを感じる濃い風味です。甘さだけではなく、ほのかな酸味などの個性的な蜂蜜。デザートに、パンや焼き菓子にひとさじ添えたり、少し強めのハード系チーズにとても合いそうです。美容に良い蜂蜜だそう。
・モミの木は、ミツバチが集めた蜜ですが、花の蜜ではなくモミの木の樹液が蜜源だそうです。粘りけと艶のある濃厚さが、煮詰めた蜜のよう。ややビターで大人っぽい風味。松ほどのくせはなく、濃い森の蜂蜜という感じ。シロップに足してデザートのソースに、ナッツとチーズに。リラックス効果が高いそうなので、温かい飲み物にも。
・栗は、普通はけっこうな癖と濃さがある蜂蜜ですが、それが程よく風味が優しいので、個性がありつつ食べやすい栗蜂蜜。色にも表れているようです。チーズやハード系の茶色いパンに、アイスクリームなどデザートのソースや栗を使った焼き菓子の仕上げに使うと、風味に奥行きが出てひと味深まります。
・コムハニーはミツバチの巣から蜜を切り出したもの。巣蜜といいます。
あまり一般的ではないものですが、蜂蜜を丸ごと食べるような楽しさとボリューム感があり、プロポリスなどかなり栄養豊富とのこと。濃くとろけるような味わいです。トーストやホットビスケットに乗せると、巣の部分(蜜ろう)も熱で少し柔らかくなります。塩気のある熟成した白かびチーズ、カマンベールやブリドモー、シャウルスなどにとても美味しいです。アイスクリームにもどうぞ。
オーガニック蜂蜜 50g 2個セット ¥1512 (本体価格¥1400)
原産国:リンデン(オーストリア)ローズマリー(スペイン)ヒース(スペイン)モミの木(オーストリア)栗(オーストリア)
賞味期限:製造から900日(裏ラベルに記載)
保存方法:直射日光・高温多湿を避け、常温で保存
オーガニックコムハニー 200g ¥2700 (本体価格¥2500)
原産国:ハンガリー(アカシア)
賞味期限:製造から2190日(外箱に記載)
保存方法:直射日光・高温多湿を避け、常温で保存
輸入元資料より<はちみつメモ>
純粋ハチミツの特性上、結晶化や分離することがあります。
まれに花粉や巣の一部、プロポリスが黒い粒として混じることがありますが、品質に問題はございません。
<注意事項>
1歳未満のお子様には与えないでください。
*蜂蜜以外は商品には含まれません。