









日々の食卓に欠かせないスープや煮込み料理のための器を作りました。
料理をすくいやすいカーブと深さの、ほどよい大きさです。長崎県の波佐見焼で製作したスープ皿は、飽きずに長く愛用していただける清潔感のある白。
フランスやヨーロッパの昔からの形を参考に、長年愛用している業務用の器の雰囲気を残して、リムの裏側を強化し程よい重さに仕上げた、毎日使える丈夫な器です。
サイズは、小ぶりなテーブルにも収まりのいい直径22cm。具の多い料理ならレードルにたっぷり2杯ほど、ポタージュなら約3杯を目安に、深さや容量を考えました。デザートスプーンと馴染みのいい形です。
スタンダードの器として、スープや煮込み以外にパスタやサラダ、ピラフなどいろいろな料理にお使いください。
新しく、お揃いの白いオーバル皿も仲間入りします。
オリジナルスープ皿 ¥3456 ( 本体価格¥3200 )
素材:磁器 日本製
サイズ:直径22cm 高さ:4cm 重さ:約450g
食洗機:可
(写真のスプーンや他の器は商品には含まれません)
*オリジナルの型を使い、制作は手作業で行っています。釉薬の多少の厚みの違いなどは、手作りの味と判断していることをご了承の上、ご注文ください。