new









SOLD OUT
APILCOと並んで、フランスの白い器の代名詞のようなPILLIVUIT。大きめのボウルをご紹介します。
このメーカーの歴史は古く、1818年にフランス中部に磁器工場を創設したとのこと。当初よりフランスで生産することにこだわり、現在でも100%フランス製だそうです。
今回のボウルは、さほど古いものではないようですが、それだけに状態はかなり良く、また現行品にはない形のようです。リムが開いた形で深さがとても良いバランスなので、器というより道具として使いたいようなボウルです。
例えばスコーンやソーダブレッドのような小麦粉の生地を混ぜてこねる時、木べらを使って混ぜていくのに、とても心地よい気がします。クレープ生地、溶かしバターを混ぜ込むような柔らかめの生地など、リムが開いた形は、全体を把握しやすいという面がメリット。深すぎない使いやすさもあります。
もちろん、葉物のサラダを、ポテトサラダやマッシュポテト、トマトをたくさん入れたサラダを味付けしてさっと大きく混ぜるだけで、特別なひと品になりそうです。
食べ方をシンプルにできる道具、というところでしょうか。
*ヴィンテージの製品は、全体に細かな使用の跡などがついています。その点をご了解いただいた上でご注文をお願いいたします。
*洗ったらなるべく早く水気を拭き取り、よく乾かしてください。
*古い陶器は、状態の詳細が解りにくいので、貫入がないものでも油気の多いものはあまりお勧めしていません。
*数量限定のため、再入荷リクエストはお受け出来ません。
*大鉢以外は商品に含まれません。
大鉢 1枚 ¥0(本体価格 ¥0)
直径:27.5cm 高さ:6.8cm
材質:陶器 フランス製