
























ステンレスのスパイスボックスと、スパイス5種類をセットにしました。
SOUPsで初めての、オリジナルの食品がスパイスとは意外かもしれませんが、自著(最後の方でページを開いてみました)を見返してみると、一冊めからスパイスを使わないことはなく、カレー以外のスパイスの使い方に興味を持って来ましたので、SOUPsでもやっとスパイスをご提案できるようになって、嬉しい限り。
スパイスボックスを置く場所が、とハードルがあるかもしれませんが、長年使っていると、ひとまとめに主なスパイスが入っている安心感と使いやすさがあり、頼もしい調味料ボックスになるはずです。
これからの季節は特に、スパイスのパワーで乗り切りたいところ。すぐに風味づけができるところ、もうちょっと辛く、とやっているうちに、カレーにもなり、付け合わせの炒め物やサラダにもなり、という楽しさと便利さがあります。何しろ気楽にスパイス料理ができあがるところがなんとも楽しいものです。
パウダースパイスは基本の4種を。オーガニック食品に定評のあるアリサンブランドのものを選びました。
ミックススパイスはオリジナルの配合です。使いやすさと見た目の効果などを繰り返し試した結果、数種類を粗挽きにし、その他はホールで合わせることにしました。
パウダーはボックスにセットされたカップに半量くらい、ミックスは全部入れると5種類なので、あと2つにはホールのナツメグ、八角、塩、ローリエ、ドライハーブなどよく使うお好きなものを入れてみてください。
シンプルな仕様ですが、贈り物にもお勧めしたい包装でお届けします。
後半でご紹介したのは、ヨーグルトに混ぜてソースに、パウダースパイスとミックススパイスでゆで卵と海老を炒めたり、ミックススパイスでチキンを焼いたり、ミックススパイスにカイエンペッパーを少し加えて、レンズ豆と玉ねぎ、トマトピュレでこくのあるスープにしたり,カレー皿のセットで定食
と、スパイスの効果は色々な料理で発揮、実感できるもの。
いつもと少し違う、スパイシーな野菜炒め物が簡単にできたりと、いつものカレーにもうひとつ加えるのが楽しいですよ。
料理はインスタグラムで順に解説しようと思います。
*ステンレスの缶のようなボックスなので、しっかり押し込んで蓋をしてしまうと外しにくいことがあります。
真上から軽く閉めるくらいで密封できます。開けるときは、ボトムの部分を押さえて開けてください。
*ブランドのシールは粘着力が強いので、全て剥がしてあります。蓋のガードのための茶色いシールを剥がしてお使いください。
*セットされたカップは素朴な作りなので、わずかなサイズの差がある場合があります。スプーンは、どのスパイスにも共有してお使いください。
*カップに入れたスパイスを使い切ったら、ボックスとカップを拭いて新たに補充するのがお勧めです。
*シナモン、ローリエ、クローブのホールスパイスを料理に使ったら、外しながらお召し上がりください。
*ボックスセット以外の器などは、商品に含まれません。
[パウダースパイス]
コリアンダーパウダー20g(インド産/有機)
クミンパウダー20g(インド産/有機)
ターメリックパウダー20g(インド産/有機)
カイエン(チリ)ペッパーパウダー20g(インド産/有機)
[ミックススパイス] 15g
コリアンダーシード(インド産/有機)
クミンシード(トルコ産/有機)
ドライジンジャー(国産/有機)
シナモン(カシア) (インド,ベトナム産/有機)
ブラックペッパー(インド,スリランカ/有機)
フェヌグリーク(インド産)
カルダモンシード(インド産)
クローブ(マダガスカル産)
パプリカパウダー(スペイン産/有機)
青唐辛子粉(国産)
ローリエ(ベイリーフ) (トルコ産/有機)
スパイスボックス+5種のスパイス ¥6270 (本体価格¥5700)
(ボックス) 直径:約19cm 高さ:7.5cm
(カップ×7) 直径:6cm 高さ:3.8cm
(スプーン×1) 長さ:9.2cm
ステンレス インド製